![]() by B4-univ 記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 リンク links
ライフログ
|
ギャラクシー賞まで受賞しているラジオ番組「荻上チキ・Session-22」については、説明不要かもしれません。 以下、wikipediaから引用します。 本番組の前番組『ニュース探究ラジオ Dig』(以降「前番組」とする)でパーソナリティのひとりを務めた荻上チキをメインキャスターとする番組[1]。荻上が提唱するポジティブな改善策の提案、いわゆる「ポジ出し」の思想をベースにして、「任せて文句を言う」のではなく、「引き受けて考える」ためのヒントを提示する、新しい時代のニュース情報番組を目指す[1]。この番組ではテーマやニュースに合わせて「探究モード」「バトルモード」「わいわいモード」などと、柔軟に形式を変化させながら、番組を進行していく[1]。 22時から23時台のテーマはおもに時事的な問題や政治問題を取り上げ[2]、スタジオに招いたり電話出演したゲストとの会話、またはあらかじめやりとりを録音した音源を交えながら、議論を進めていく。24時台の『Midnight Session』では、おもに新刊や新曲を発表したスタジオゲストと文化的な話題について気軽に話し合う形式となっている。 そして日付が変わって、私の出演枠であるところの24時台の『荻上チキ・Session-22 Midnight Session』となり、いよいよ約1時間「ビートルズ来日」について語らせていただきました。 ![]() その流れから、TBSから深夜帰宅の途中で「ポールが7月1日午前に行こうとしたお風呂屋さん」(=ロード・マネージャーのマル・エヴァンスが前日6月30日に行ったお風呂屋さん)があった場所に立ち寄ってみようという気持ちになったのはまさに「宇宙のプログラム」といえましょう。 つまり、マル・エヴァンスがまさにこの地を訪れた50周年記念写真がこれです。 ![]() それにしてもこのビル(普通の会社)に出入りする人々は、まさかビートルズがらみでここまで話題ふっとうとなっているとは御存知ないでしょう。 ![]() ▲
by B4-univ
| 2016-06-30 10:08
| 執筆・メディア出演
|
Trackback
「ビートルズ来日学」登場人物、重岡良蔵氏がTV取材を受けられた様子が、今晩21時~のNHK総合「ニュースウォッチ9」で「ビートルズ来日50周年 今語られる秘話とは」と題して放送されます。 拙著「ビートルズ来日学」をメディアの送り手の方々が読んでくださり、そこに登場している皆さんに取材を申し込まれるケースが今回の「来日50周年」では多いようです。 「朝生(朝まで生テレビ)」ファミリーとか、「BSマンガ夜話」ファミリーのように、いわば「来日学」ファミリーが単体で登場なさっているこの状況にワクワクしております。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-29 15:40
| 業務連絡
|
Trackback
拙著「ビートルズ来日学」で判明した新事実のひとつに、「ビートルズが武道館の楽屋で毎日使用したティーカップは、なんとロングセラーの「山水」というラインで今も原稿品として入手可能」というものがあります。 どのくらいロングセラーかというと、昨年100周年を迎えたほどです。 その販売元であるニッコーも、自社が誇るカップがビートルズと接点を持ったことを知り、感激してくださっています。 そしてこのようなサイトを新設してくださいました。 こちら ビートルズを深く知ることで、各自の知的好奇心がますます満たされていくそのダイナミズムをお楽しみいただければ幸いです。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-29 08:39
| 執筆・メディア出演
|
Trackback
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(FM/AM両方で聴取可能) 私が生出演するのは、23:55頃~24:50頃です。 http://www.tbsradio.jp/ss954/ アプリで全国から聴けます。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-29 08:31
| 執筆・メディア出演
|
Trackback
なるほど、1966年から50年経てば当時6歳だった子ども(=私)も56歳になっているわけだという事実をあらためて賞味しております。 50年後に自分はこういうことをやっていたという現在の状況も含め、これから7月3日までの5日間をじっくり賞味したいと思います。
【本日のラジオ出演】: RKBラジオ電話生出演。 時間帯・番組名がDU BOOKSサイト告知から変更になりました。 番組名「開店! ウメ子食堂」(FM/AM両方で聴取可能) http://rkbr.jp/program/index.html#time5
【本日のTVコメント協力】: TBSの夕方ニュース「Nスタ」 http://www.tbs.co.jp/n-st/about/ 番組スタッフのかたが熱心で何度もお電話で質問なさるので、そのたびに秘蔵の情報をたっぷりお伝えしました。 (※拝見した結果は、でかでかと『ビートルズ来日学』の表紙が写され、本文からの引用した文章をフリップにして、拙著の中から重要証言を紹介していくという見せ方で、情報提供へのリスペクトに溢れており感激しました。)
昨日発売の「サンデー毎日」のビートルズ来日50周年特集でコメントさせていただいております。
ビートルズ大学学長 宮永正隆 ▲
by B4-univ
| 2016-06-29 01:02
| 日常
|
Trackback
野宮真貴さん&カジヒデキ君の「渋谷のラジオ」ふたたび出演させていただきました。 前回は写真を撮り忘れましたので、今回はちゃんと記念撮影。 私がサングラスを着用すると、野宮さんが「じゃあ、私もサングラスかけよっかな」と私物サングラスを着用なさいました。そのサングラスがまさに「野宮さん」という感じのデザインで「わあ、渋谷系!!」と感動しました。 ![]() なんとアップルの公式ライセンスまで取得して昨年あたりから入手可能な状態となっていることは、書籍「ビートルズ来日学」校了後に知った最新情報で、それゆえ、刊行後のラジオ出演やトーク・イベントで発信させていただいている次第です。 問い合わせてよくよくお話を伺ったところ、なんと「経費を引いた売り上げの全額」を「子供が自分自身できちんと物を考える力を育てるプログラム」および「少年兵に駆り出されトラウマを負うアフリカの子供たち」へのチャリティにまわしていることまで判明し、そんなことを一切前面に出していないことに感銘を受けて「ビートルズが購入したあの眼鏡が日本製だった」「それが復刻されて入手可能である」という研究最新報告として、できるだけお知らせしている次第です。 このデザインの当時の意匠出願書類その他、いろいろな資料も入手し、この眼鏡についての調査研究はかなり済ませています。 この写真で私がかけているのがまさにそのひとつ(フリップアップ・タイプ)です。 頭上からの日光をさえぎってくれる羽がついているもので、67年の「ペニー・レイン」のプロモーション・フィルムでジョンが着用しています。 ![]() 「ペニー・レイン」の動画を観たい方は こちら このフリップアップ・タイプのサングラスは「眉毛がつながった我修院達也氏(映画「鮫肌男と桃尻女」などに出演の怪優)」にも見えるユニークさを併せ持っているため、サングラスをはずした記念写真も以下にアップしておきます。 ![]() (記念撮影の際の笑顔、もっときちんとできるようにならねばいけないのかもしれないです。) 野宮さん、カジ君、いろいろ本当に有難うございました。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-27 19:09
| 大瀧詠一氏・ナイアガラ
|
Trackback
急な御案内ですみません。 野宮真貴さん&カジヒデキ君がパーソナリティを務める番組に再出演させていただけることになりました。 コミュニティFM「渋谷のラジオ」(87.6MHz) アプリで全国で聴けるそうです。 本日6月27日 17:20分頃~18:00頃まで ちなみにこのスタジオ、外からガラス越しに生放送の様子を見ることができます。 その頃渋谷にいらっしゃるかたは覗いていただくのも一興です。 場所は こちら ▲
by B4-univ
| 2016-06-27 09:38
| 大瀧詠一氏・ナイアガラ
|
Trackback
![]() FM横浜は、その日のゲストの名を入り口にこうして書いてくださっています。 ![]() ▲
by B4-univ
| 2016-06-26 02:59
| 執筆・メディア出演
|
Trackback
宮永様
昨日6月20日の下北沢での会に参加しましたS(宮永註:この方のイニシャル)と申します。
音楽が好きで音楽の事ばかり考えて生きているのですが、ビートルズとの距離はなかなか縮まりませんでした。 しかし昨日のお話を聴いて、改めてビートルズの奥深さを知り、もう一度しっかり聴き込もうと感じました。 ビートルズと東京ビートルズの音を聴き比べた時に、ビートルズの格好よさに圧倒されました。
宮永さんの熱い語りにとても引き込まれ、あっという間の時間でした。 桑田さんのくだりはつい涙ぐんでしまいました。
人混みと、一つところにじっとしている事が苦手で、大好きなアーティストの来日ライブでもしんどくなる事が多いのに、昨日は楽しくて時間を忘れました。久しぶりの感覚でした。 またトークイベントを是非開催して下さい。 ありがとうございました。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-26 02:44
| 業務連絡
|
Trackback
6/25 FMヨコハマ(84.7)「God Bless Saturday」の、15時~15時20分頃に生出演させていただき、「ビートルズ来日学」について語らせていただきます。 全国で聴けると思いますので、もしお時間が合えばチェックしてみていただければ嬉しいです。 ▲
by B4-univ
| 2016-06-25 03:31
| 執筆・メディア出演
|
Trackback
|
ファン申請 |
||